社長が進める営業力アップ
講師・コンサル不要の指導ツール
成績向上に役立つノウハウを提供
和田創研は四半世紀を超えて、収益獲得の入口となる営業を支援する「研修」と「コンサルティング」を行ってきました。
これまでに確立した行動改革と成績向上に役立つノウハウを「営業ポスター 営業テキスト」として提供します。
社長が社員にすり込みたい基本や急所、上司が部下に植えつけたい内容やポイントをきわめて簡潔な「1枚もの教材」に仕上げました。
代表・和田創がメッセージの一字一句にこだわりながら「完成度」を高めました。
さらに、購入者にとっての「使い勝手」を重視しています。
営業のさまざまな問題を粘り強く解決
本商品はA2判拡大(新聞片面)かA3判原寸の「カラーポスター」として使用できます。
講師やコンサルタントの派遣との最大の違いは、壁面などへの掲出による効果の「持続性」の高さです。
ポスターを貼り出すことで、営業に染みついたさまざまな「問題」を粘り強く解決することができます。
とりわけ悪しき常識と習慣を正し、「営業が強い会社」によみがえらせます。
なお、掲出時に社長が数分程度を割き、社員に意図や要点を説明することをお奨めします。
単に貼り出すのと比べ、教育指導の効果がまるで違ってきます。
全員の「唱和」を絡めやすいポスターもご用意しています。
準備なしに高品質の教育指導が可能
本商品はA4判縮小の「モノクロテキスト」としても利用できます。
社員(部下)に教育指導を行うには「コンテンツ」が必要になり、その品質によって効果が著しく左右されます。
本商品は社長(上司)が面倒な準備なしに行えるよう、内容を分かりやすくブラッシュアップしました。
エッセンスが詰まっており、3分~30分程度のコンパクトな「研修」に向きます。
また、朝礼や会議、勉強会や小集団活動など社員の集まりで手軽に使えます。
なお、年間のスケジュールを立てて週や月の単位で本商品を用いれば、社員の育成を計画的に進めることができます。
社長に代わりずばっと伝える!
本商品は社長が言いたい事柄を代わりにずばっと伝えます。
しかも言葉はすぐに消えますが、文書は後々まで残ります。
同一のポスターとテキストを合わせて用いることで、社員への浸透と定着に「相乗作用」が得られます。
それにより、健全な企業文化、明朗で活発な組織風土の形成も促せます。
社長(上司)が多忙や不在などの理由で社員(部下)に目が行き届きにくい会社(職場)ではとりわけ有効です。
こまごまとした注意をうじうじと与える必要がなくなり、双方のいらいらとストレスが大幅に減ります。
全社の課題、個々の課題に即して
会社全体に共通の課題に即し、カラーポスターを貼り出します。
それがどれくらい実行されているかを会議などの機会に追いかけてください。
社員個々に特有の課題に即し、モノクロテキストを手渡します。
その際、テキスト(配付資料)に、例えば「**さん、いつも頑張っているね。後日、この件で話をしよう。あなたなら成績をさらに伸ばせる」と手書きしておきます。
1~3か月後にちょっと時間を割き、追いかけてください。
簡単なメッセージを添えることで当人の成長や変革を格段に促すことができます。
何枚でも掲出、何人にも配付
本商品はPDF版ですので、出力してポスターとして何枚でも貼り出せます。
また、テキストとして何人にも配れます。
デジタルデータは保管しやすく、社員へ徹底を図るために期間を置いて繰り返し用いることもできます。
なお、改良のために内容などがいくらか変更になることがあります。
あらかじめご了承ください。
1タイプ驚きのワンコイン・5百円(税別)です。
もっともシンプルな内容であり、おもにポスターとしての掲出を想定しています。
101 泣く子はいないか~ (NAKUKOKUN) |
102 川上営業推進 (KAWAKAMIKUN) |
103 強い営業へ (TUYOIKUN) |
104 現場力を磨け (GENBAKUN) |
105 提案営業取り組みのキーワード (SIROUKUN) |
106 営業は挑戦 (OORAKAKUN) |
107 「顧客志向」を身につける (TATUZINKUN) |
108 お客さまがもっとも嫌う営業とは? (UREREBAKUN) |
109 営業生産性 (WAZUKAKUN) |
110 商談は顧客が決める (OSUKUN) |
111 「不」のつく情報をつかもう (MIMISAN) |
112 提案と推奨の違い (TIGAWANKUN) |
113 武勇伝をつくろう (HOMERUSAN) |
114 「面談に応じてよかった」 (YOKATTAKUN) |
115 営業職は「数字責任」から逃れられない (SUUZIKUN) |
116 トップダウンアプローチ (TOPPUSAN) |
117 営業は「対人商売」 (TURUKUN) |
1タイプわずか1千円(税別)です。
ポスターとして掲出するほかテキストとして利用することを想定しています。
301 「すれ違い」をなくそう (NORIMASU) |
302 安易な値引きはやめよう (KORAEMASU) |
303 しゃべっていただこう (TAZUNEMASU) |
304 「手ぶら訪問」は改めよう (HAZUMIMASU) |
305 「ストレス」を減らそう (TANOSIMIMASU) |
306 コンプライアンス(法令順守) (MAMORIMASU) |
307 「仕方ない」で済ませない (HATASIMASU) |
308 「引き出し」を増やそう (MANABIMASU) |
309 「提案営業」を身につけよ (MOTIIMASU) |
310 ソリューション営業の実践 (TUKIYABURIMASU) |
311 開発営業を織り込む (MOTOMEMASU) |
312 提案営業の急所とは? (OOKIKUSIMASU) |
313 果敢な働きかけを増やせ (TUMIMASIMASU) |
314 開発営業の比重と対象 (HIKIAGEMASU) |
315 上達の近道はマネ (MANEMASU) |
316 売上づくりの生産性向上 (TAKAMEMASU) |
317 成果への影響度 (UTAREMASU) |
1タイプ2千円(税別)です。
ポスターとしての掲出とテキストとしての利用の双方を想定しています。
501 デスクワークを減らせ (KIMERUWANI) |
502 開発営業を織り込もう (YARINUKUWANI) |
503 見積書は追いかけよ (OIKAKERUWANI) |
504 対人能力を高めよ (KAWASUWANI) |
505 予算を引き上げよ (KOERUWANI) |
506 「いい営業」を目指せ (YAKUDATUWANI) |
507 提案営業の四大特色 (HONMONODAWANI) |
508 新規開拓の成果向上 (KUMIKAERUWANI) |
509 新規開拓の急所 (TIGAUWANI) |
510 強い営業への大変革 (MAWASUWANI) |
511 根本思想を転換せよ (ATAERUWANI) |
(著作権者は精鋭育成協会。イラストはすべて本郷理一)
お申し込みの前にかならず下記の「注意事項」と「申込方法」にしっかりとお目通しください。
本商品の購入は、これに同意していただいたという前提になります。
ご入力いただいた個人情報は和田創研にて厳重に管理したうえで、本サービスの提供のほか、和田創研グループからの関連情報の提供に使用します。
第三者に開示・提供することはありません。
①本商品は、企業がもっぱら自らの社員の教育指導に利用する権利を販売するものです。これ以外の目的と用途は認めません。
②金銭の授受をともなう使用、教育指導を職業とする企業の使用を禁じます。
③本商品の著作権は「和田創研」に留保されます。その一部または全部を複写・複製・翻訳・掲示・転載・送信・配信すること、各種媒体に入力することは著作者の権利侵害となります。ただし、①の目的と用途に限り、本商品を出力することができます。
(購入者は利用権を得るものであり、著作権は和田創研に帰属します。)
④本商品は著作権を保護するため、教材に購入者の名入れ(法人格を除く)を行ったうえでPDFファイル化しており、データの編集・加工は行えません。このデータは代表者の責任において保管するものとします。社員にデータそのものを提供することはできません。
⑤本商品は性格上、第三者に開示・貸与・譲渡・販売することはできません。これには出力した教材を含みます。
⑥本商品の不正な使用、著作権の侵害などが判明した場合には顧問弁護士を通じて厳正に対処します。くれぐれもご注意ください。
①お申し込みフォームに必要事項をすべてご入力のうえご送信ください。当社と類似業者、職種にかかわらず個人はお申し込みできません。電話でのお問い合わせは平日午前10時から午後5時まで受け付けています。
②ご入力の内容をホームページやデータベースで確認のうえ、お申し込みをお受けします。なお、購入をお断りする場合がありますが、その際に理由を明らかにする義務を負いません。
③商品の性格上、代金は前払いとなります。請求書をメールでお送りしますので、銀行口座にお振り込みください。振込手数料は購入者のご負担となります。ご入金を確認後、なるべく速やかに商品を「宅ふぁいる便(メール)」でお届けします。
④デジタルデータをお渡ししますので、返品は一切できません。
上記のフォームにてお申し込みください。類似業者および個人のお申し込みはできません。
社員の育成に一番利くのは、
シンプルなメッセージの繰り返し!
貴社はここが肝心という「しつけ」が徹底されていますか?